お買い上げいただいた和服は必ず着用日前にお納めいたします。 | 着物・貸衣装・レンタルなら岡崎の「いちこし」へ。

呉服のいちこし

0564-22-3259

ブログ

お買い上げいただいた和服は必ず着用日前にお納めいたします。

ご紹介 2025年5月30日

Vol.3029

 

 

 

本日は、『お買い上げいただいた和服は

必ず着用日前にお納めいたします。です。

 

 

愛知県岡崎市の「呉服のいちこし」

和装を選ぶ楽しさと、纏う喜びを

全力サポートいたします。

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

今月23日のお買い上げいただいた

「織文意匠・鈴木」さんの透ける

台生地に唐織で織り上げた袋帯。

 

 

 

 

お客様のご要望で6月3日に発送

する荷物に間に合わせたい事と

なり大至急、京都に送りました。

 

 

当店の帯のお仕立ては、以前は

豊田市在住の帯専門も仕立屋さん

にお願いしたいました。

 

 

 

ですが、そのお仕立て屋さんが

引退されてからは、京都まで

送るようになったのです。

 

 

 

そして、そのお客様は、お求め

いただいた和服は、全てパール

トーン加工を施されます。

 

 

 

 

 

なので、今回も唐織袋帯のお仕立

とパールトーン加工をお願いした

ところ、日にちが間に合わないと、

連絡がありました。

 

 

 

それでは、パールトーン加工を

お客様が着用後、施すことにして

お仕立てが、出来上り次第連絡を

もらう事にしました。

 

 

で、今朝その連絡があり、今日

京都から発送する、との事だった

ので発送を待ってもらいパールトーン社に連絡。

 

 

 

今日、パールトーン社に持ち込めば

6月2日発送で、翌3日には当店に

到着する様にお願いしました。

 

 

 

そこで、お仕立て屋さんに連絡し

本日パールトーン社に持ち込んで

もらう様に段取りしました。

 

 

着用後のパールトーン加工では

着用時にシミなどがついた場合

お手入れ代が追加となります。

 

 

ですが、新品の和服ならシミなど

が、付いていた場合、問屋さんや

メーカーさんが、お手入れをしてくれます。

 

 

ですので、なるべく着用前に

パールトーン加工を施して

起きたいのです。

 

 

 

これで当初の予定通り、お仕立と

パールトーン加工も施してお客様

のご希望日にお納めできます。

 

 

 

この様に着用日までには、必ず

間に合う様にお仕立しますし、

出来れば加工も施す段取りをします。

 

 

 

お気軽にお申し付けくださいませ<m(__)m>

 

 

 

本日もお読みいただき

誠にありがとうございました。

 

 

 

追伸・和服で、お困りのこと

なら何でもご相談、承り必ず

最善のお応えをいたします。

記事一覧に戻る

先頭へ

Copyright (C) ICHIKOSHI All Rights Reserved.