当店は、今年創業100年当店の紆余曲折の歴史と感謝・決算セールのご案内。 | 着物・貸衣装・レンタルなら岡崎の「いちこし」へ。

呉服のいちこし

0564-22-3259

ブログ

当店は、今年創業100年当店の紆余曲折の歴史と感謝・決算セールのご案内。

ご紹介 2021年6月21日

Vol.1594

 

 

 

 

本日は、「当店は、今年創業100年

当店の紆余曲折の歴史と

感謝・決算セールのご案内。」です。

 

 

 

岡崎市の呉服屋、呉服のいちこし。

 

和服の貴女が「褒められる」最適品を

お勧めいたします!

貴女の和装のお助けマン、 山脇寿人です。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

今日6月21日は、「夏至」で

72候では、「乃東枯」(なつかれくさかれる)

夏枯草が枯れる時季。

 

 

 

 

で、昨日の続き、父の弟が

独立した後は、もう枯れかかって

いる様な叔父と半人前の叔父の

息子さんと50歳代で脂が乗りきっていた父。

 

 

 

 

そんな男手3人のお店に母と

父の妹、叔父の奥さんの女手

6人での再出発となりました。

 

 

 

 

当時は、オリンピック後の

好景気が続いていた時代。

 

 

 

 

決算での利益をどう処理するかで

頭を悩ましていた様で、社員旅行に

叔父、私たち、叔母のそれぞれの

家族一同で出掛けたものです。

 

 

 

 

 

また、仕入先の問屋さんも

同様だったのか、やたらに

宴会とか招待旅行があり

私も同行した事がありました。

 

 

 

 

月日は流れて、私が大学4年生

いよいよ進路を決める時に

なりました。

 

 

 

 

 

理系で成績が悪かった

就職先は、自動車ディーラー

などの営業職しかない様に思えた時。

 

 

 

 

 

同じ営業職なら、自動車も

呉服も同じと思い、通学用の

車を買い替える条件で父に相談。

 

 

 

 

二つ返事で「OK」が出てそれからは

留年なく普通に卒業する事だけに

専念しました。

 

 

 

 

で、父は当時主要お取引先の

京都の問屋さんに相談して

私の呉服の勉強先を探し始めたのです。

 

 

 

 

そして、晴れて通常に卒業が

出来、神戸のお店にお世話に

なる事も決まり5年間の専務宅

への住み込みが始ります。

 

 

 

 

そこで、またしても問題が

起こります。

 

 

 

叔父と父は、私の業界入りで

ある意見が一致。

 

 

 

私が5年後に帰って来た時、

「一越」に入り、息子同士が

上手くいくのか?

 

 

 

 

どうしても、判官びいきとなり

気まずくなる事を、懸念したのです。

 

 

 

 

 

そして、話し合いの末、叔父と

決別して父と母でお店を持つ事と

なりました。

 

 

 

 

 

その時、屋号の「一越」は父が貰い

新しい店舗場所を探したのです。

 

 

 

 

 

そして、私が神戸に行った

翌年の昭和53年に新店舗を

オープンしました。

 

 

 

 

それからは、父と母と叔母

3人で私が帰る昭和57年まで

頑張ってくれました。

 

 

 

 

 

昭和57年7月に帰って来てからは

親子3人で昭和53年に結婚

してからは、奥も加わり4人で

力を合わせて経営してきました。

 

 

 

 

 

 

 

その後、平成4年に屋号を

「呉服のいちこし」と改名し

心機一転。

 

 

 

 

 

そして、平成16年(2004年)に

住まいを壊して、住宅店舗一体の

3階建てを新築しロゴも変更。

 

 

 

一昨年に父を今年には母が

亡くなって、今は奥と二人三脚。

 

 

 

 

今年、100年を迎える事が

出来たのも、今まで支えて

いただいた多くの方のお陰です。

 

 

 

 

そして、今月は当店の決算月

100年の感謝を価格に変えて

感謝・決算セールを26日の

土曜日より29日の火曜日まで

行います。

 

 

 

その一部をご紹介すると

出来上がりプレタゆかたを

1枚(税込)1,100円でご奉仕。

 

 

ただし、お一人様1枚限りで

数に限りがございます。

他にもご奉仕価格の品物を

満載しております。

 

 

 

また、ご来店の18歳以上お客様に

空くじなしの「感謝・決算くじ」を

引いていただきます。

こちらも、お一人様1回です。

 

 

 

ご興味のあるお方様は、

感染予防のためあらかじめ

電話0564‐22‐3259

メールkimono@ichikosまで

ご連絡お願いいたします。

 

 

 

本日もお読みいただき

誠にありがとうございました。

記事一覧に戻る

先頭へ

Copyright (C) ICHIKOSHI All Rights Reserved.