ブログ | 着物・貸衣装・レンタルなら岡崎の「いちこし」へ。

呉服のいちこし

0564-22-3259

ブログ

長野県小諸市の桜の開花宣言と、信州独特の織物。

ご紹介 2019年4月16日

vol.795   本日は、長野県小諸市の桜の 開花宣言…

熊本地震追悼式に思う「装う」「着る」「纏う」着物をどれでお召しになりますか?

ご紹介 2019年4月15日

vol.794   昨日、熊本地震3年に合わせ、 県庁で…

同じ着物姿でも 季節によって羽織る物を変えます。

ご紹介 2019年4月14日

vol.793   今週は、暖かくなりそうな 週間予報が…

お客様が思いも依らない、道行コートを道中着に仕立替え出来た理由。

ご紹介 2019年4月13日

vol.792   岡崎市の呉服屋、呉服のいちこし。 &…

寒い日は冬用コート、和装コートにも色々あります。

ご紹介 2019年4月12日

vol.791   岡崎市の呉服屋、呉服のいちこし。 &…

4月に都内で雪。雨や雪の日に 着物を着る時は、雨コートをお召しください。

ご紹介 2019年4月11日

日本気象協会より   vol.790   岡崎…

新聞折り込みチラシを見て、新たに決意しました。

ブログ 2019年4月10日

vol.789   岡崎市の呉服屋、呉服のいちこし。 &…

諦めずに参加した、学びの多い同窓会。着物姿が良かった様です。

ブログ 2019年4月9日

vol.788   岡崎市の呉服屋、呉服のいちこし。 &…

展示会での主催者側の熱量とそれ程でもないお客様。

ブログ 2019年4月8日

vol.787   岡崎市の呉服屋、呉服のいちこし。 &…

桜が満開、この時期の飾りたいも物、着たい着物の柄と色。

ご紹介 2019年4月7日

vol.786   岡崎市の呉服屋、呉服のいちこし。 &…

先頭へ

Copyright (C) ICHIKOSHI All Rights Reserved.