昨年お求めいただいたモミジ柄の訪問着をご披露いただきました。 | 着物・貸衣装・レンタルなら岡崎の「いちこし」へ。

呉服のいちこし

0564-22-3259

ブログ

昨年お求めいただいたモミジ柄の訪問着をご披露いただきました。

ブログ 2025年11月2日

Vol.3181

 

 

本日は、昨年お求めいただいたモミジ柄の

訪問着をご披露いただきました。 です。

 

 

愛知県岡崎市の「呉服のいちこし」

和装を選ぶ楽しさと、纏う喜びを

全力サポートいたします。

 

 

ご訪問ありがとうございます.

 

 

 

今日11月2日より24節気「霜降」の

末候で72候では、「楓蔦黄」(もみじ

つたきばむ)モミジツタが色づいて

来る時季、と。

 

 

 

でも、今年は夏みたいな高温が

長く続いたため、モミジやツタ

が色づくのは、少し遅れそうです。

 

 

 

で、昨日ご来店いただいたお客様は

当店を親子二代30年以上ご贔屓

いただいています。

 

 

 

そして、茶道歴60年以上で鎌倉

のお家元までお稽古に行かれる

いわゆる「直門」のお方様。

 

 

 

で、ご来店されたのは、茶道関係の

パーティーが、午後6時より安城で

開催される前にお寄りいただきました。

 

 

 

そして、着物は、昨年当店で誂え

させていただいた、大村幸太郎先生

のモミジ柄の訪問着。

 

 

 

 

紅葉した葉とそうでないものの

柄行ですので、今の時期にお召し

になるのにピッタリです。

 

 

 

そう、紅葉真っ盛りの時期でなく

先取りでお召しになるのが、和服

も茶道も共通です。

 

 

 

 

そして、その訪問着に合わせた

すくい織の袋帯も品よく調和

しています。

 

 

 

そんな、着姿をご披露いただいて

当店としても嬉しい限りで、

お客様に感謝申し上げます<m(__)m>

 

 

 

この様にお求めいただいた和服を

ご披露いただくと言う事は、お客様

もご満足されていると思います。

 

 

 

ぜひ、ご披露くださいませ<m(__)m>

 

 

 

本日もお読みいただき誠に

ありがとうございました。

 

 

追伸・和服で、お困りのこと

なら何でもご相談、承り必ず

最善のお応えをいたします。

記事一覧に戻る

先頭へ

Copyright (C) ICHIKOSHI All Rights Reserved.