パールトーンオリジナル桐衣装箱のご紹介です。
ブログ 2025年10月28日

Vol.3176
本日は、『パールトーンオリジナル
桐衣装箱のご紹介です。 』です。
愛知県岡崎市の「呉服のいちこし」
和装を選ぶ楽しさと、纏う喜びを
全力サポートいたします。
ご訪問ありがとうございます.
今日10月28日より24節気「霜降」(そう
こう)の次候、72候では「霎時施」(こ
さめときどきふる)小雨がしとしと降り
はじめる時季、と。

画像は、お借りしました。
そして、月末に近づくとお取り
引き先様より月初の陳列会の
ご案内や請求書が届きます。

その中の一つに「パーツトーン
加工社」さんの請求書に同封されて
いるのが、「パールトーン通信」。

はじめに同社社長さんの宮崎慎也
さんのご挨拶にパールトーン加工が
鉄道のシートにも採用されて事。
また、「着物は着る物、着てこそ着物」
と力強いお言葉と共に「着物を着る機会
の創出」を応援します、とも。

そして、パールトーンオリジナル
販売品のご案内では、オリジナル
桐衣装箱のご説明が載っています。
着物大好きのイラストレーター
きくちいまさんのデザインの
オリジナル桐衣装箱。
たくさんの着物の収納にお困り
だったお客様がお一人で7箱も
お買い上げになられた、そうです。
収納で困る事のひとつに、中身
を確認する時の面倒くささに
あります。
ですので、当店ではお買い上げ
いただいた和服のたとう紙に
写真を張って納めています。
こうする事で、たとう紙の紐を
解く事なく中身が分かりますので、
その分の時間短縮と手間が掛かりません。

そして、パールトーンオリジナル
桐衣装箱にも箱のサイドにいまさん
の可愛い着物の種類のイラストが
描かれています。
衣装箱に収納する和服をイラスト
の所に添付のシール張っておけば
一目瞭然で中身が、分ります。
また、このオリジナル桐衣装箱の
桐材は、善戦し最高級の桐(一部
桐材)を使用しています。
この桐材は、着物や衣類にダメージ
を与える「湿気」の調整に大変優れて
います。
と言うのも、桐材は外気の湿度に
よって膨張したり縮んだりする為
内部の湿度を丁度良く保ってくれます。
そんな。パールトーンオリジナル
桐衣装箱は、(税込)22,000円送料別
で当店でもお求めいただけます。
ご注文は、電話またはメールで
お願いいたします<m(__)m>
本日もお読みいただき誠に
ありがとうございました。
追伸・和服で、お困りのこと
なら何でもご相談、承り必ず
最善のお応えをいたします。



