本日「幸(みゆき)」工房さんの「嵐山・京しぼり」展無事終了いたしました | 着物・貸衣装・レンタルなら岡崎の「いちこし」へ。

呉服のいちこし

0564-22-3259

ブログ

本日「幸(みゆき)」工房さんの「嵐山・京しぼり」展無事終了いたしました

ブログ 2025年10月21日

Vol.3169    

 

 

本日は、『本日「幸(みゆき)」工房さんの

「嵐山・京しぼり」展無事終了いたしました<m(__)m> です。      

 

 

愛知県岡崎市の「呉服のいちこし」

和装を選ぶ楽しさと、纏う喜びを

力サポートいたします。

   

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

今日は、「幸(みゆき)」工房さんの

「嵐山・京しぼり」展、最終日で

着付け教室もありました。

 

 

 

教室の生徒さんが、帯揚の白生地

にしぼり体験をされて、非常に

喜んでいただきました。

 

 

 

ご希望の色に染め上がるのに

7~10日程掛かりますが、出来上がり

をお楽しみにしていてください。

 

 

 

また、今回は、しぼりを解かずに

送り返してもらうので、解きの

体験も出来てしまいます。

 

 

 

そして、体験のご感想は、

「こんなに細かい作業を継続して

一枚の着物地が出来上がるのですか?」。

 

 

 

とか、とても私では、続かない

と思います。などなど職人さんの

根気がいる作業を見直されていました。

 

 

 

そう、商人さんや作り手さんは

真摯な物作りをされていて、

素晴らしい作品が出来上がります。

 

 

 

それが、当たり前ではなく

提供されている事に感謝をして

仕事をしなければと痛感しました。

 

 

 

そして、今展にお越しいただいた

お客様、お買い上げいただいた

お客様には、感謝申し上げます。

 

 

 

また、品物を提供いただいた

千切屋さん、お越しいただいた

富吉さんにも感謝申し上げます。

 

 

最後に片付けをしている時に

昨日、ご来店いただいたお客様

が、先生にとお土産を持参された事。

 

 

 

誠に有難く御礼申し上げます<m(__)m>

皆様、本当にありがとうございました<m(__)m>

 

 

本日もお読みいただき誠に

ありがとうございました。    

 

 

追伸・和服で、お困りのこと

なら何でもご相談、承り必ず

最善のお応えをいたします。

記事一覧に戻る

先頭へ

Copyright (C) ICHIKOSHI All Rights Reserved.