昨日までの「夏物&ゆかた・最終お値打ち会」ご来店いただいたお方様には感謝申し上げます。
ブログ 2025年9月1日

Vol.3119
本日は、『昨日までの「夏物&ゆかた・最終お値打ち会」
ご来店いただいたお方様には感謝申し上げます。』です。
愛知県岡崎市の「呉服のいちこし」
和装を選ぶ楽しさと、纏う喜びを
全力サポートいたします。
ご訪問ありがとうございます。
8月22日より行っていた「夏物&
ゆかた・最終お値打ち会」も昨日
の31日で無事終了しました。
ご来店、お買い上げいただいた
お客様には、大変感謝申し上げます。
ありがとうございました<m(__)m>
で、昨日ご来店の最終のお客様は
当店奥が、イベントでお邪魔している
「厳選屋」さんでお知り合いになったお方。
画像は、「厳選屋」さんのH.P.からお借りしました。
「厳選屋」さんは、リーガルショップ
の店長・尾崎(テッド)さんが、新たに
始めたカフェ。H.P.はこちらを
コンセプトは、
「ジローラモのようになれなくても
おじさん達はこれからまだあと
何十年と生きるのです。
残りの人生を楽しく生きるための
おじさんたちの拠点を作りたい。」と。
そこでのイベント「和装でワイワイ
ガヤガヤ楽しむ会」で知り合い
数度ご来店もいた抱いています。
そして何でも、19歳で振袖を選ぶ時
もお母様とお好みの違いでひと悶着
ある様なお好みがハッキリしているお方です。
そのお客様は、他店ですが沖縄の
麻織物一式を清水の舞台から大ジャンプ
して飛び降りる覚悟でご購入。
そして、昨日はその着物をお召し
になりご来店いただきました。
いかにも涼しそうなその麻織物に
思わず「ステキ」と声を上げた
くらいでした。
でも、今年は昨日初めて手を通された
たようで、今日から9月なので今年は、
1回しか着用出来なかった、と。
いやいやいや、9月になっても
残暑が厳しいので、まだまだ
お召しになれますよ、とアドバイス。
それなら帯を替えて着てみようと
おしゃっていました。
そうそう、着物は同じでも帯を
替えるだけで季節感も変わります
し、印象も変わるのでお勧めです。
そんなお話をしていたらあっと
いう間に時間が経ち午後8時過ぎ
にお帰りになられました。
良い着物を見せていただいて
楽しいお話をお聞きして
有意義な時間でした。
ありがとうございました<m(__)m>
本日もお読みいただき誠に
ありがとうございました。
追伸・和服で、お困りのこと
なら何でもご相談、承り必ず
最善のお応えをいたします。