出来上がった「プリズムレンズ」のめがねがお客様に合わなかった理由とは? | 着物・貸衣装・レンタルなら岡崎の「いちこし」へ。

呉服のいちこし

0564-22-3259

ブログ

出来上がった「プリズムレンズ」のめがねがお客様に合わなかった理由とは?

めがね屋 2025年7月29日

Vol.3088    

 

 

本日は、『出来上がった「プリズムレンズ」の

めがねがお客様に合わなかった理由とは?』です。    

 

 

愛知県岡崎市の「呉服のいちこし」

和装を選ぶ楽しさと、纏う喜びを

力サポートいたします。

   

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

5年前の5月に行った、「めがねご相談会」

の視力測定で「斜位」が見つりプリズム

レンズにされたお客様がから、連絡があり。

 

 

 

その時作られためがねが、最近

どうも目に合わないので、また

見てもらいたい、と。

 

 

 

で、今月4日に視力測定を行った

ところ、「斜位」が40㎝から50㎝

の縦ズレに進んでいました。

 

 

 

 

「斜位」とは、両眼で目標を見ようと

する際に、片方の眼が内側や外側、

上下にずれている状態のことです。

 

 

しかし、両眼で同時に見ている状態

では、このずれを脳神経の働きで修正

し、視線が目標に合うように見えます。

 

 

 

しかし、夕方などになると視神経

や脳神経の疲労から死線を修正出来

ず、ものが2重に見えてしまいます。

 

 

 

この時、2重に見えてしまわない

様に効き目でない方の目を閉じて

見る様になります。

 

 

 

これを解決する方法のひとつが

「プリズムレンズ」を入れた

めがねを掛ける事です。

 

 

 

 

その為に「両眼開放屈折検査法」で

視力測定を行い、どれ程「斜位」に

なっているかを測定します。

 

 

 

で、先程のお客様は、5年前より

10㎝、合計50㎝たてに「斜位」が

進んでいる事が、分かりました。

 

 

 

それを修正する「プリズムレンズ」

を入れて出来上がってきためがねを

掛けてみると前よりも2重に見える、と。

 

 

 

そして、めがねを1分も掛けている

ことが出来ず、頭が「くらくら」

してしまう、との事でした。

 

 

 

そこで、早速「めがね」屋さんに

来てもらい、再度「視力測定」を

行ったのが、昨日でした。

 

 

そして、新しいめがねが眼に

合わない理由が、分かったのです。

 

 

 

それは、50㎝のズレを修正する

はずのレンズが、逆に50㎝余計に

修正するレンズになっていたのです。

 

 

 

これ、合計で100㎝ズレて見える事

になり、そんなレンズでは1分も

めがねを掛けていられません!

 

 

 

単純なミスと分かりましたが

再度、視力測定を行い最適な

「プリズムレンズ」を「入れます。

 

 

 

そして、出来上がるのは、約2週間後

お客様には、誠に申し訳ありません

でしたが、もう少しお待ちくださいませ。

 

 

本日もお読みいただき 誠に

ありがとうございました。    

 

 

追伸・和服で、お困りのこと

なら何でもご相談、承り必ず

最善のお応えをいたします。

記事一覧に戻る

先頭へ

Copyright (C) ICHIKOSHI All Rights Reserved.