今日は、「染処・古今」さんの新作品「伊勢型小紋×天目染」を拝見するための京都出張です。 | 着物・貸衣装・レンタルなら岡崎の「いちこし」へ。

呉服のいちこし

0564-22-3259

ブログ

今日は、「染処・古今」さんの新作品「伊勢型小紋×天目染」を拝見するための京都出張です。

ブログ 2025年3月3日

Vol.2938

 

 

本日は、『今日は、「染処・古今」さんの新作品

「伊勢型小紋×天目染」を拝見するための京都出張です。です。

 

 

 

愛知県岡崎市の「呉服のいちこし」

和装を選ぶ楽しさと、纏う喜びを

全力サポートいたします。

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

今日3月3日は、「ひな祭り」で

皆さんのお宅では、雛人形を

飾り、お祝いをされるでしょうか?

 

 

 

 

当店も2月の陳列会後、店頭に

雛人形を飾り、季節感を出して

いました。

 

 

 

で、今日は、京都出張ですので

お祝いは、出来ずに残念ですが

いたし方ありません。

 

 

 

 

と言うのも、今日の京都出張は

今月開催する「染処・古今」さん

の「伊勢型小紋展」に出品作品を

拝見するためです。

 

 

 

また、古今さんでは、新作品を

発表されていて、それにも興味

津々なのです。

 

 

 

それは、伊勢型小紋と天目染

を融合した、今までに見た事の

ない全くの新作品なのです。

 

 

「天目染め」とは、12mの白生地を

引き染めし染料の乾く前に檜や杉

の挽粉をその上に散らし染料を吸い

取る染め方。

 

 

 

ですので、天目茶碗が出来る

ように人知が及ばない何とも

幻想的な染め上がりとなります。

 

 

その染め方を、伊勢型小紋染めに

落とし込むとは、想像しても何も

浮かんできません。

 

 

 

何とも凄い新作品を拝めそう

なのでの京都出張なのです。

 

 

この様に和装業界も生き残り

に必死で物創りをしている

のが、現状。

 

 

 

それを如何に、お客様にお伝え

するか?が私達小売屋の使命と

思っています。

 

 

 

そんな訳で、今から京都に

出掛けてきます。

行ってきまーす<m(__)m>

 

 

 

本日もお読みいただき

誠にありがとうございました。

 

 

追伸・和服で、お困りのこと

なら何でもご相談、承り必ず

最善のお応えをいたします。

記事一覧に戻る

先頭へ

Copyright (C) ICHIKOSHI All Rights Reserved.