初詣で感じた晴れ晴れしい感じを続ける為に参拝三昧を計画? | 着物・貸衣装・レンタルなら岡崎の「いちこし」へ。

呉服のいちこし

0564-22-3259

ブログ

初詣で感じた晴れ晴れしい感じを続ける為に参拝三昧を計画?

ブログ 2025年1月1日

Vol.2877

 

 

本日は、『初詣で感じた晴れ晴れしい

感じを続ける為に参拝三昧を計画?です。

 

 

 

愛知県岡崎市の「呉服のいちこし」

和装を選ぶ楽しさと、纏う喜びを

全力サポートいたします。

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

今日1月1日 は、元日(New Year’s Day)

新年の幕開けの日で”年のはじめを祝う”

国民の祝日。

 

 

 

1948(昭和23)年7月公布・施行の

祝日法によって制定され今日から

2025年が、始りました。

 

 

 

昨夜は、数年ぶりに越年でお詣り

したので、今朝は少し寝坊をして

しまいました。

 

 

 

 

 

そんなお朔日は、恒例にしている

「竜城神社」に初詣でに行きました

が、神社の裏側よりの大行列。

 

 

 

数十分かけてお詣りを済ませ

「おみくじ」を引けば、「小吉」

確か、去年も「小吉」だったような。

 

 

 

 

今後「中吉」「大吉」と跳ね上がる

事を信じて、お隣の「菅生神社」に

向かいました。

 

 

 

「菅生神社」も鳥居までの行列、

外国の方も並んでおられ、参拝の

手順を練習していました。

 

 

 

両社を参拝して、心が晴れ晴れ

したので、これは自分の心を

整える為にも参拝は必須。

 

 

 

明日は、予定していませんが

明後日は、碧南の「妙福寺」

さんへ4日は、「豊川稲荷」さんへ。

 

 

 

5日日は、2年振りの「熱田神宮」

で「五日えびす」さんに参拝し

そのまま京都に入り。

 

 

 

その日に「六波羅蜜寺」さんに

参拝して6日は、問屋さんに新年

のご挨拶回りを予定しています。

 

 

 

そして、今月か来月には、「熊野

本宮大社」さんと「熊野速玉大社」

さんを訪れたいと思っています。

 

 

 

最近、年齢の事もあると思います

が、四国88か所も気になる場所に

なってきました。

 

 

 

あっ、その前に愛知県・知多の

88か所が先かもしれませんね(笑)

 

 

そんな事を思案した2025年の

1月1日でした。

 

 

皆様、公私共に今年も

よろしくお願いいたします<m(__)m>

 

 

本日もお読みいただき

誠にありがとうございました。

 

 

追伸・和服で、お困りのこと

なら何でもご相談、承り必ず

最善のお応えをいたします。

記事一覧に戻る

先頭へ

Copyright (C) ICHIKOSHI All Rights Reserved.