人間国宝・六谷梅軒先生の「風紋」型を「透かしちりめん」生地に染め上げました。 | 着物・貸衣装・レンタルなら岡崎の「いちこし」へ。

呉服のいちこし

0564-22-3259

ブログ

人間国宝・六谷梅軒先生の「風紋」型を「透かしちりめん」生地に染め上げました。

ご紹介 2024年3月17日

Vol.2589

 

 

本日は、『人間国宝・六谷梅軒先生の

「風紋」型を「透かしちりめん」生地に染め上げました。』です。

 

 

 

愛知県岡崎市の「呉服のいちこし」

和装を選ぶ楽しさと、纏う喜びを

全力サポートいたします。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

今日3月17日は、「漫画週刊誌の日」

1959(昭和34)年のこの日、日本初

の少年向け週刊誌『少年マガジン』

『少年サンデー』が発刊されました。

 

画像は、お借りしました。

 

 

 

今月になって漫画界の超・著名人

「鳥山明」さんや「ちびまる子ちゃん」

の声優、TARAKOさんが60歳代で

相次いでお亡くなりになりご冥福を

お祈りいたします。

 

 

画像は、お借りしました。

 

 

60歳代で急にお亡くなりになると

ご家族は、勿論ですがお仕事関係者

もビックリしますよね。

 

 

 

まだまだ、活躍して欲しい方たち

ですが、作品や映像が残っている

ので、それで楽しめることでしょう。

 

 

 

画像は、お借りしました。

 

 

伊勢型の人間国宝の先生たちも

お亡くなりになられていますが

「型」が残っているのでそれを

染めれば、人間国宝の作品となります。

 

 

 

そして、昨日に続き今日は、

初代・六谷梅軒先生の「風紋」

と名付けられた「型」での作品

のご紹介です。

 

 

 

 

風紋(ふうもん)とは、風によって

地表に形成される砂紋の事で、波と

一緒で中々表現が難しい。

 

 

 

 

六谷先生の錐彫り(きりぼり)は

半円形の小刀を使い、錐を回す様に

一粒、ひと粒穴を開けていくのです。

 

 

 

それで、風の通り道や風が作る砂の

形などを見事に表現されておられます。

 

 

 

 

こちらの白生地も「透かしちりめん」

を使用し暑い日なら3月下旬から10月

中旬まで、お召いただけます。

 

 

 

「袷」用の浜ちりめんは、730∼740g

の白生地を使いますが、「透かしちりめん」

は、経糸・緯糸ともに撚糸糸を使用します。

 

 

 

 

その為、「袷」より重い780gと

なりますが、肌触りは「シャキシャキ」

でそれでいて、柔らかく身体に沿います。

 

 

 

生地良し、染め良し、柄良しと

三拍子そろった、伊勢型小紋

ご興味のあるお方は、ご連絡

お待ちしています<m(__)m>

 

 

本日もお読みいただき

誠にありがとうございました。

 

 

追伸・和服で、お困りのこと

なら何でもご相談、承り必ず

最善のお応えをいたします。

記事一覧に戻る

先頭へ

Copyright (C) ICHIKOSHI All Rights Reserved.