お店選び後の着物選びは、TPOを明確に! | 着物・貸衣装・レンタルなら岡崎の「いちこし」へ。

呉服のいちこし

0564-22-3259

ブログ

お店選び後の着物選びは、TPOを明確に!

ご紹介 2019年10月29日

Vol.989

 

本日は、お店選び後の着物選びは、

TPOを明確に!です。

 

岡崎市の呉服屋、呉服のいちこし。

 

着物を装い素敵になり、

ほめられて笑顔になる、

笑顔作りアドバイザーの

山脇寿人です。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

お店選びが決まった後は、

実際の着物選びです。

 

 

最初に着物を作る時は、

次の点に注意します。

 

 

1、自分が着物を装う場面を具体的にする。

2、自分の手持ちのアイテムを整理する。

3、「似合う」を指摘してくれる人

  (お店の方)と一緒に選ぶ。

 

 

 

必要な着物のTPOを明確にしましょう。

 

着物を選びにお店を訪れると、

どんな時にお召しになるかを、

まず尋ねられると思います。

 

 

 

そこがはっきりしないと

お店の方も何をお見せしたら

良いのかが分かりません。

 

 

 

ですので、こんな時に着たいとか

自分にはどんな着物が必要なのか、

明確にすることは大事なことです。

 

 

 

なぜなら着物には、

格式と季節感があるからです。

 

 
せっかく着物を作っても、

お召しになりたいTPOに

合わない着物では相応しく

ありませんし、恥をかく場合も

あります。

 

 

例えば、お茶会でお召しになる場合、

主催者側でお手前をするのか、

お運びをするのか、水屋でのお手伝いか、

又はお客様として伺うのかで違います。

 

 

 

礼装では、慣習やルールに則った

装いが求められます。

 

 

 

礼装では、袷、単衣、薄物(夏物)の

切り替えも、衣替えのルールに

従う方が良いとされていますね。

 

 

今は、季節感が若干ずれていますが。

 

 

反対に、洒落物はかなり

自由度が高く、

遊ぶことができます。

 

 

 

初めて着物を作る時に、

具体的に着物をお召しに

なりたい行事や場面が控えている。

 

 

という方は、照準がはっきりして

いますので、どんな着物が必要か、

比較的わかりやすいです。

 

 

 

単純に着物に興味があって

着てみたいから。

 

 

とか、今までは譲り受けた着物や、

ご家族が用意してくれた着物を

楽しんでいたけれど、

物足りなくなったから。

 

 

という理由の方も

いらっしゃるかもしれません。

 

 

どんな理由であれ、生活の中で

どんなふうに着物を楽しみたいか、

また、どんなときに着てみたいか、

というイメージをお持ちでしょう。

 

 

 
それをなるべく具体的に考えて

お店の方に伝えると良いと思います。

 

 

 

仕事関係なのか、

プライベートなのか。
主催者としてか、

招待客としてなのか。
上司として、妻として、

母親として?
ご一緒する方との関係性は?

 

 

 

このように、いつ、どこで、

なんのために、ということを、

絞りこんでみてください。

 

 

 

 
装う場面での、自分の目的と立場を

はっきりさせることで、

相応しい着物が見えてきますし、

合わせる帯や小物のコーディネートも

決まってきます。

 

 

 

 

ぜひ参考にしてくださいませ。

そんなお手伝いも承ります。

 

 

 

 

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

記事一覧に戻る

先頭へ

Copyright (C) ICHIKOSHI All Rights Reserved.