ご紹介 | 着物・貸衣装・レンタルなら岡崎の「いちこし」へ。

呉服のいちこし

0564-22-3259

ブログ

透かしちりめん白生地の伊勢型小紋は、帯を替えれば約半年、フォーマルにもカジュアルにもお召いただけます。

ご紹介 2025年3月19日

Vol.2954     本日は、『透かしちり…

今月23日より当店で行う「伊勢型小紋・人間国宝三人展」では「満彩綴」帯も陳列いたします。

ご紹介 2025年3月18日

Vol.2953     本日は、『今月23日…

3月23日よりの「伊勢型小紋・人間国宝三人展」で染色史上初の「伊勢型小紋+天目染」着尺を発表いたします。

ご紹介 2025年3月13日

Vol.2948     本日は、『3月23日…

今日3月12日は「財布の日」新入荷の「印伝長財布」のご紹介です。

ご紹介 2025年3月12日

Vol.2947     本日は、『今日3月1…

渋谷和子先生の遺作品塩瀬地染名古屋帯「藤」のご紹介です。

ご紹介 2025年3月9日

Vol.2944     本日は、『渋谷和子先…

創刊45年記念「きものsalon」誌に「今一番着たい・伊勢型小紋」が掲載のご紹介。

ご紹介 2025年3月8日

画像は、お借りしました。      …

大阪・関西万博での「KIMONOショー」ご紹介です。

ご紹介 2025年3月2日

Vol.2937     本日は、『大阪・関西…

温暖化に対応する和服は染処・古今さんの「透かしちりめん」白生地使用の「伊勢型小紋」です。

ご紹介 2025年3月1日

Vol.2936     本日は、『温暖化に対…

京都のひとり問屋さんより織名古屋帯を仕入れました。

ご紹介 2025年2月26日

Vol.2933     本日は、『京都のひと…

当店は、主に呉服の販売と悉皆、お買い取りを行っています。

ご紹介 2025年2月14日

Vol.2921     本日は、『当店は、主…

先頭へ

Copyright (C) ICHIKOSHI All Rights Reserved.