今日7月4日は「和服・洋服お直しの日」和服のお直しのアドバイス承ります。
きものクリニック 2025年7月4日

Vol.3064
本日は、『今日7月4日は「和服・洋服お直しの日」
和服のお直しのアドバイス承ります。』です。
愛知県岡崎市の「呉服のいちこし」
和装を選ぶ楽しさと、纏う喜びを
全力サポートいたします。
ご訪問ありがとうございます。
今日7月4日は、「和服・洋服直しの日」
和洋服お直し専門店も営むハリウッド・
ジュエル・アカデミーの高橋鎮雄氏が制定
されたそうです。
七(な)0(オー)四(し)で「なおし」の語呂合せ
で、和洋服お直し専門店を営むハリウッド・
ジュエル・アカデミーは2014年破産していました。
洋服のお直しの事は、分かりません
が、和服でのお直しの事なら、色々
とアドバイスが、出来ます。
例えば、羽織や道行コートなど
は、20年位以前よりも相当身丈を
長く作るようになってきました。
以前は、お尻が隠れる位でした
が、今では膝が隠れるほど長く
お仕立てします。
で、以前の羽織や道行コート
道中着の身丈を長くして欲しい
とご相談が、まあまああります。
で、羽織やコート類の身丈は
引き返しになっているので
ある程度は、長くで来るのです。
ですが、羽織でもコート類でも
衿が、身丈ほど長くならない
のが、現状なのです。
で、身丈の短い羽織やコート類
をお直しで活用できる方法は、
帯にならお仕立て直しが出来ます。
帯と言っても名古屋帯ですので
比較的カジュアルな装いに
適したものとなります。
あっ、絵羽で金駒刺繍などを
施した豪華なものなら準礼装
に締めていただけますね(笑)
この様に「お直し」と言っても
出来る事と出来ない事や別の
物へのお仕立て替えなど。
色々なアドバイスをさせて
いただいてご納得をして
からお直しをいたします。
お直しでのご相談、承りますので
ご連絡お待ちしています。
お気軽にどうぞ<m(__)m>
本日もお読みいただき 誠に
ありがとうございました。
追伸・和服で、お困りのこと
なら何でもご相談、承り必ず
最善の お応えをいたします。