遺品整理と生前整理で和服を処分したい時は、当店が承ります。 | 着物・貸衣装・レンタルなら岡崎の「いちこし」へ。

呉服のいちこし

0564-22-3259

ブログ

遺品整理と生前整理で和服を処分したい時は、当店が承ります。

ブログ 2025年7月17日

Vol.3076    

 

本日は、遺品整理と生前整理で和服を

処分したい時は、当店が承ります。』です。    

 

 

愛知県岡崎市の「呉服のいちこし」

和装を選ぶ楽しさと、纏う喜びを

全力サポートいたします。

   

 

ご訪問ありがとうございます。  

 

 

 

昨日10時のお約束でご来店

いただいたのは、2019年に

毎日ブログセミナー受講同期生。

 

 

 

「さわちゅう」こと澤田隼人さんで

同じ岡崎市出身なので色々相談など

をしていました。

 

 

 

ここ数年は、連絡も取っていません

でしたが、数日前にメッセンジャー

にコメントをいただきました。

 

 

 

内容は、お客様の遺品整理と

生前整理をしていて、まぁまぁ

の和服が出てきそう、との事。

 

 

 

それらを整理業者さんにタダ

持って行ってもらう事も出来ます

が、使えるものがあれば使って欲しい、と。

 

 

 

取りあえず、整理品を見て

みないことには、話が始まら

ないと言う事でのご来店です。

 

 

 

 

車の後席いっぱいに積んである

和服を二人で降ろしてみれば

結構な点数がありました。

 

 

 

で、今回は、お買取りではなく

使えるものがあれば、使って

欲しいとの事なので、詳細は書かず。

 

 

 

少し、談笑してから当店を後に

して、近くの「厳選屋」さんに

向かわれました。

 

 

 

90歳位の遺品と生前整理と言えば

随分古い物ばかりですし、寸法的

にも使えそうな和服は、ないかも。

 

 

 

そんな事を思いながら「査定師」

さんに連絡して、取りあえず

早くの来店を希望しました。

 

 

 

 

夕方、来店してくれた「査定師」

さんとお預かりした和服を1枚

づつ吟味した所。

 

 

 

な、な、何と、全部で2,000円に

なりお買取り出来ないものは、

処分してもらいました。

 

 

 

で、一応「さわちゅう」には、2,000円

の値段が付いた事を報告すれば、当店

で使ってください、との事でした。

 

 

 

有難くいただいて、今日の祇園祭

山鉾巡行の観覧と羽衣千裳会への

京都出張の足しにするようにします。

 

 

 

この様に、遺品整理や生前整理

で和服を処分したいとか査定して

もらいたいと思われたら当店が承ります。

 

 

 

本日もお読みいただき 誠に

ありがとうございました。    

 

 

追伸・和服で、お困りのこと

なら何でもご相談、承り必ず

最善のお応えをいたします。  

記事一覧に戻る

先頭へ

Copyright (C) ICHIKOSHI All Rights Reserved.