事前の情報とあまりにも違う「IGアリーナ」入場方法とは?
ブログ 2025年7月15日

Vol.3075
本日は、『事前の情報とあまりにも違う
「IGアリーナ」入場方法とは?』です。
愛知県岡崎市の「呉服のいちこし」
和装を選ぶ楽しさと、纏う喜びを
全力サポートいたします。
ご訪問ありがとうございます。
昨日は、名古屋IGアリーナのこけた落し
で開催されている大相撲名古屋場所に
奥と義妹と3人で出掛けてきました。
事前にIGアリーナが売り出して
いたチケット「ラウンジ付きイス
S席」を購入していたのです。
3人分を一括で私が、購入していた
ため、チケットの分配などなど
色々と難儀なことがありました。
そのひとつに入場時、個人個人
で顔写真付きの身分証明者の
提示が必要と聞いていました。
ですが、実際にはスマホ内の電子
チケットが当日になるとQRコード
を表示されそれを機器で読み取るのみ。
身分証明者を見せる事もなく
あっけない程、簡単に入場する
事が、出来たのです。
ま、その際に「リストバンド」を
されるくらいで事前に問い合わせた
内容と全然違いました。
入場すると、本日の取り組み表と
観戦ガイドブックをもらい、ラウンジ
を通り越して指定のイスに。
これが何とも升席のすぐ後ろの
席で土俵が近くに見える最高の
場所でした。
十両の取り組みを数番、見てから
幕内土俵入りに続き横綱土俵入り
と続きます。
何とい言ってもい東西の横綱
が番付に揃うのは、4年振りで
出場するのは、6年ぶりの事。
やっぱり東西の横綱の看板
力士が、揃うのは壮観で
土俵入りも見事でした。
中入り前の休憩時間を利用して
チケットに付いているドリンク
白州12年のハイボールを注文。
奥たちは、売店に行って「押し」
のグッズを購入して、戻って来て
から「弁当」を交換。
少し遠くには、なりますがラウンジ
で取り組みを見ながら食事を取る事
が、出来るのでゆったりとしています。
その後は、椅子に戻りゆっくりと
中入り後半の取り組みを見ている
と何と結び前の横綱豊昇龍関が!
現在10連勝中の若元春関に金星
を供給、アリーナ内がどよめき
座布団が、飛ぶ始末。
少し落ち着いてから懸賞が29本
掛かった横綱大の里関に若武者
安青錦が挑戦する一番。
何と大の里関が、横綱相撲の
電車道であっさり勝利を飾り
打ち止めとなりました。
生で見る大相撲、波乱もありましたが
それも真剣勝負の証拠、大満足して
アリーナを後にしました。
私が18日と25日のチケットを取った
お客様に入場の簡単さやアリーナ内
の様子をお伝えします。
本日もお読みいただき 誠に
ありがとうございました。
追伸・和服で、お困りのこと
なら何でもご相談、承り必ず
最善のお応えをいたします。