今日6月16日より72候では「梅子黄」和服に描く梅模様と着用時のお約束とは? | 着物・貸衣装・レンタルなら岡崎の「いちこし」へ。

呉服のいちこし

0564-22-3259

ブログ

今日6月16日より72候では「梅子黄」和服に描く梅模様と着用時のお約束とは?

ご紹介 2022年6月16日

画像は、お借りしました。

 

 

 

Vol.1943

 

 

 

本日は、「今日6月16日より72候では

「梅子黄」和服に描く梅模様と

着用時のお約束とはです。

 

 

 

愛知県岡崎市の「呉服のいちこし」

和装を選ぶ楽しさと、纏う喜びを

全力サポートいたします。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

今日6月16日より72候では

「梅子黄(うめのみきばむ)」

梅の実が黄色くなって熟す時季。

 

 

 

 

 

 

ちょうど梅が熟す頃に降る

長雨ということから、「梅雨」

と呼ばれるという説もあります。

 

 

 

いずれにしてもこれからひと月

ほどは、ジメジメした日が続き

フローリングもべとつきますね😢

 

 

 

 

和装で梅と言えば、実よりも

花を描きます。初春に相応しい

文様で新年からお召しになれます。

 

 

 

 

厳冬の中で、ほかの花に先駆けて

咲く薫り高い梅は、中国では

逆境に耐える人生の理想とされています。

 

 

 

 

学問の神様とされる菅原道真

が梅の歌を詠んだことから梅の

花は道真公の象徴となり、やがて

天満宮の社紋となりました。

 

 

 

 

和服に枝付き梅単独の柄付けでは、

季節感が強く出て1~2月の間のみ

にお召しになることとなります。

 

 

お借りしました。

 

 

これが、枝が無く花や花びら

のみですともう少し長くお召しに

なれますが、それでも3月中旬まで。

 

 

 

 

ですので、梅は松や竹とともに

「松竹梅」として縁起の良い

文様として使われる事が多いのです。

 

 

お借りしました。

 

 

例外は、「梅鉢」文様で梅の

花を上か見た形を円でシンプル

に表したもの。

 

 

お借りしました。

 

 

形は、中心円の周りに円形の

花びらを5枚並べて、それらを

繋いだ形。

 

 

 

こちらですと、梅らしくなく

着物でも帯でも通年にお召し

いただける文様となります。

 

 

 

また、個人的な事で恐縮ですが

私の誕生日、1月24日の花個紋は

「丸に陰梅(まるにかげうめ)」。

 

 

 

 

 

「輝きと変わらぬ価値観を持った人」

時代や流行に惑わされず、じっくり

と自分スタイルを確立して行く。

 

 

 

どんな時も人を思いやる心の

余裕や自分を磨く時間を忘れません。

その積み重ねがあなたを輝かせます、と。

 

 

 

ま、こういうのは、みんな

良い事書いてありますならね(笑)

 

 

 

梅の柄の和服、文様に気を付けて

お召しくださいませ。

 

 

 

それにしても日によって寒暖差

がありますので、皆様、ご自愛を!

 

 

 

本日もお読みいただき

誠にありがとうございました。

記事一覧に戻る

先頭へ

Copyright (C) ICHIKOSHI All Rights Reserved.