本麻、近江ちぢみをご紹介させて下さい!
ご紹介 2017年7月7日

呉服のいちこしの山脇寿人です。ご訪問ありがとうございます。
本日は、本麻、近江ちぢみをご紹介させて下さい!です。
麻織物の盛んな滋賀県には、近江上布などと呼ばれた着物がありました。
木綿が日本に伝わる以前には絹や麻をはじめ様々な植物繊維で着物が 織られていました。
このお品は、伝統ある近江ちぢみの技法を用い織上っています。
天然繊維の麻のみが持つ爽やかな肌触りと縮布独特の生地は、軽く、さらさらとした
シャリ感と清涼感があり、心地よい夏の最高のお召し物の一つです。
また、手洗いはもちろん洗濯機でも洗えますのでご自宅でお手入れをして頂けます。
9月末までお召し頂けますので、今からお仕立しても長くお召し頂けます。