今日5月5日のまつわる事と和装のお話し? | 着物・貸衣装・レンタルなら岡崎の「いちこし」へ。

呉服のいちこし

0564-22-3259

ブログ

今日5月5日のまつわる事と和装のお話し?

ブログ 2022年5月5日

Vol.1903

 

 

 

本日は、「今日5月5日のまつわる

事と和装のお話し?です。

 

 

 

 

愛知県岡崎市の「呉服のいちこし」

和装を選ぶ楽しさと、纏う喜びを

全力サポートいたします。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

昨日は、運動不足のため夕方

散歩に出たんですが、帰宅後

体調が悪くなり、19時前に

就寝した山脇寿人です。

 

 

 

今朝は、4時過ぎに目が覚めました(笑)

 

 

 

 

 

今日5月5日は、「こどもの日」で

こどもの人格を重んじ、こどもの

幸福をはかるとともに、母に感謝

する日で、全国的に国民の祝日。

 

 

 

 

 

また、「端午の節句」でもあり、

「端」は物のはし、つまり「始り」

という意味で、「午」は「五」に

通じることから、1年に5回ある

節句のひとつです。

 

 

 

 

「菖蒲の節句」は、古代中国で様々な

魔除けの内、香りのよいものが邪気を

払うとされ菖蒲の葉を軒さきに挿したり

根を刻んで入れたお酒を飲んだり。

 

 

 

 

 

で、日本では、お風呂に菖蒲を

いれる「菖蒲湯」に入り邪気を

払うようになりました。

 

 

 

 

24節季では、「立夏」の始まりで

72候では、「蛙始鳴(かわずはじめてなく)」。

田んぼの蛙が鳴き始める時季。と。

 

 

 

蛙と言えば柳がつきもの

愛知県で蛙と柳と言えば

「青柳外郎(あおやぎういろう)」

でお馴染み創業明治12年「青柳総本家」。

 

 

 

 

 

 

 

ロゴマークには、柳に飛びつこう

としている蛙が描かれのは

小野道風の故事によるもの。

 

 

 

「目標に向かって何度でも努力を

繰り返す青柳のチャレンジ精神」

を象徴したもの、と。

 

 

 

昭和26年に杉本健吉画伯の

デザインで生まれたそうです。

 

 

 

また、私たち昭和30年∼40年生れ

がよく聞いた夕方の天気予報の時に

流れるテレビCMがこちら、も懐かしい。

 

 

 

 

和装の柄付けでは、あまり見かけない

蛙と柳ですが、こんなおしゃれな

染帯もあります。

 

 

 

 

 

また、銀座の有名呉服店では

銀座の柳を使って染料を作り

その染料で染めた糸での着物地

をオリジナルで作られている

所もあります。

 

 

 

 

今日は、取り留めのない(いつもかも?)

ブログになってしまいましたが、

祝日と言う事でご勘弁を!

 

 

 

あっ、体調の方は、回復傾向です!

 

 

 

本日もお読みいただき

誠にありがとうございました。

記事一覧に戻る

先頭へ

Copyright (C) ICHIKOSHI All Rights Reserved.