お問い合わせの電話は「漢方敷」のご注文でした。 | 着物・貸衣装・レンタルなら岡崎の「いちこし」へ。

呉服のいちこし

0564-22-3259

ブログ

お問い合わせの電話は「漢方敷」のご注文でした。

ご紹介 2021年11月28日

Vol.1750

 

 

 

本日は、「お問い合わせの電話は

「漢方敷」のご注文でした。」です。

 

 

岡崎市の呉服屋、呉服のいちこし。

 

和服の貴女が「褒められる」を応援!

貴女の和装のお助けマン、 山脇寿人です。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

昨日、当店での催し創業100周年記念

「えびす講」市&「帯留」展で

お客様がお帰りになられた16時頃。

電話が鳴りました。

 

 

 

ナンバーディスプレイを見れば

携帯電話からの発信、また何かの

テレアポか?と受話器を取りました。

 

 

 

内容は、「漢方敷」と言う

呉服を安心して納めておける

タンスの引き出しに敷く和紙

のご注文。

 

 

 

 

この「漢方敷」の優れている

ところは、防カビ・除湿・脱臭

抗菌・防虫の効果を期待できるもの。

 

 

 

和紙を漉く工程で2種類の

天然鉱石(トルマリン・

ゼオライト微粉末)を配合。

 

 

 

そこに虫除けの漢方として

昔より使われる天然生「ウコン」

の粉末も加えています。

 

 

 

ですので、和紙の表面に

「ウコン・鉱石」の塊りが

ある場合がありますが品質に

異常はありません。

 

 

 

 

タンスの各階の底に1枚づつ

敷くだけ、無臭ですし着物に

薬剤臭特有の臭いもつきません。

 

 

 

古い和服で「しょうのう」臭が

漂うものがありますが、基本的に

シルクに虫はつきません。

 

 

 

ウールが普段着の時代に

虫食いを防ぐのに「しょうのう」

の効果が高かった為、和ダンスには

「しょうのう」が必須との思い込みです。

 

 

 

この「漢方敷」を敷いていれば

他の除湿・抗菌剤などを併用する

必要はありません。

 

 

 

また、和紙ですので洗えませんが

1年に1~2度ほど天日干しを

する事をお勧めします。

 

 

 

そんな優れた「漢方敷」、現在

当店には在庫がなかったので

明日、取り寄せてお客様に

ご連絡する事をお伝えして

受話器を置きました。

 

 

 

「漢方敷」ご要望があれば当店まで

ご連絡お待ちしています。

 

 

本日もお読みいただき

誠にありがとうございました。

記事一覧に戻る

先頭へ

Copyright (C) ICHIKOSHI All Rights Reserved.