縹紬のご紹介です。 | 着物・貸衣装・レンタルなら岡崎の「いちこし」へ。

呉服のいちこし

0564-22-3259

ブログ

縹紬のご紹介です。

ご紹介 2019年1月18日

vol.707

 

岡崎市の呉服屋、呉服のいちこし。

着物を着て綺麗になり、ほめられて自然と笑顔になる、

笑顔作りアドバイザーの山脇寿人です。

ご訪問ありがとうございます。

 

本日は、縹紬のご紹介です。です。

 

縹紬とは、当店取引先の千切屋株式会社さんが

新潟県十日町市で別誂えしている紬です。

呉服物は、染め物も帯を含めた織物もそれを扱う問屋さんが

色柄を独自に決めて染め屋さんや機屋さんに発注する場合と

染め屋さんや機屋さんが創った物を仕入れる場合があります。

 

25年程前まで紬などの織物は、同じ色柄が12反織り上がる

12反縛りが普通でした。同じ柄でも地色や柄の色を替えれば

それぞれに12反縛りで上がってきます。

 

問屋さんが発注した品物は出来上れば、その全てを買い取り

しなければなりません。また、それだけ数が流通していました。

 

12反同じ色柄の品物でも全国に散らばれば、

早々同じ品物がかち合う事はありません。

 

昨今は、悲しいかな4反縛りが普通になったようですし

発注する柄数も大分減らしています。

それだけ流通量が激減しているのは、事実です。

 

そんな縹紬の白地に墨グレーで葉っぱや井桁、

矢絣などの柄を縦の縞模様に織り上げてあります。

 

淡彩で縦模様なので、お召しいただける年齢に幅が

ありますしスッキリした印象になります。

 

帯によって普段着からお稽古着、お食事会や

女子会などに最適です。

 

風合もとても良いので、楽にきれいに

お召しになると思います。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

記事一覧に戻る

先頭へ

Copyright (C) ICHIKOSHI All Rights Reserved.